営業2課に所属。営業事務として営業スタッフがスムーズに仕事ができるようサポートをしています。

入社のきっかけは何ですか?
海外に関わる仕事で求職していました
留学していたこともあり、海外と関われる仕事を探していました。久野商事はたまたま友達が働いていた会社。貿易事務で求人していると聞き応募しました。

今はどんな仕事をしていますか?
憧れだった貿易事務。営業スタッフのサポートをしています
営業事務として、営業スタッフを補佐する仕事をしています。案件の見積もりをした既存顧客の電話対応をしたり、新規商材の仕入れ先を探したりなどです。

仕事で大変だったことややりがいは何ですか?
トラブル発生を解消できたことに手応えを感じました
大変だったのはコロナの検査キットを輸入する際、輸入資格の関係で関税で物品がストップしてしまったことです。手を尽くして調べて輸入に成功。大変だったけど手応えを感じました。

社内はどんな雰囲気ですか?
オンオフの切り替えがきっちりしています
社員同士の距離が近くて、会社に来ている感じがしないような雰囲気です。でもオンオフの切り替えもきっちりしていて、みんな頑張っているような会社ですね。

どんな人と働きたいですか?
頑張り屋さんにぴったりの職場です
明るい頑張り屋さんと働きたいですね。うちの会社は成果が数字に出る営業はもちろん、それ以外の部署も評価してくれるのでやりがいも抜群。一緒に成長できるような人と働けたらと思っています。
8:30出勤
8:30〜8:40ごろ出勤します。掃除の日は掃除をして、それ以外の時はまずはメールチェックをします。メールを見ながら、今日の仕事の優先順位を組み立てていきます。

8:55朝礼
朝礼で申し送りや今日の全体の業務などを確認します。
9:00業務開始
担当の営業スタッフに、今日の業務内容について確認します。

10:00電話対応
午前中は電話がよくかかってくるので、順次対応していきます。
11:00見積書作成など
すぐに終わる見積書の作成など、ルーティーンの書類作業を片付けていきます。
12:00昼休憩
12時からはお昼の休憩です。
13:00仕様書の送付など
仕入れ先から依頼のあった仕様書などをまとめて、一気に送付します。それが終われば送られてきた図面のチェックなどを行います。
18:00退勤
終業は18時。何もなければ明日のスケジュールを確認して退社します。
その他のインタビュー